top of page
検索

10/11・12 U-10 わかば杯

  • hirotaxable
  • 2015年10月26日
  • 読了時間: 3分

【10/11 U-10わかば杯1日目】

会場 石関公園 第一試合 vs前橋ジュニア 1:5★ ひろの 相手が前橋ジュニアと聞いた途端凹むのかと思いきや、子供たちからは前向きな意見ばかり。 戦う姿勢がすごく見られました(*^^*) 動きも悪くなかったです。 でもフリーにさせたら失点しちゃうねf^_^;

第二試合 vs元総社FC 2:2△ まなと・ひろの 前半、まなとの先制点で折り返し、後半開始早々ひろのの追加点。 その後は徐々に相手のペースになり1点返され、終了間際にカウンターで失点。 さすがに追いつかれた時は子供たちも凹んでたねf^_^;

今日の2試合は先週の練習試合より選手同士の声がピッチの外にも聞こえました。 サッカーになってきたなぁ☆

そして…帰宅後に公園に集まってサッカー(笑) みんな大好きなんだね(*^^*)

【10/12 U-10 わかば杯2日目】 会場:朝倉小学校

第一試合 vs前橋南 0-4★ 何もせずに終わるという残念なパターンでした。 試合が終わったあとのインターバルでは、詰める時の身体のあて方について修正。

第二試合 vsコリエンテ 1-0☆ ひろの 後半終了間際に中央を抜け出したひろのが決めてかろうじての勝利。

課題の詰める時の身体のあて方について、みんなチャレンジしてました。 このインターバルでは、浮き球について修正。

第三試合 vsみやぎ 2-1☆ ひろの あきと 2年生あきとの久々のゴール(*^^*) 身体にあてただけと謙遜してたけど、そこに走り込んでいたことが大事。無回転シュートを打っても枠から外れたらゼロ点。コロコロシュートでも入れば1点。 それでイイのです(*^^*) 左利きのひろのも右脚でここというタイミングで打てたのがゴールにつながりました。 課題の浮き球はウェッジコントロールで自分のボールにし、攻めへの展開がはかれました☆ 守備では前線から激しいチャージができてきました。 このインターバルでは、1つのボールに2人の仲間で奪い合いを修正。

第四試合 vs下川 1-4★ ひろの 大会最後の試合。勝って終わりたかったけど全勝の下川さんに及ばす。 ただ、内容的にはこの大会で1・2を争う好ゲーム。 今回の課題であった事象はこの試合では出ませんでしたが、今まで修正を重ねてきたことがピッチ上でかなり表現されていました。 PKを与えてしまったプレーも、果敢にチャージに行った結果でした。

幹事の朝倉FCさま 対戦頂いた各チームの皆さま 応援に来てくれた保護者の皆さま 暑い中お世話になりました(*^^*)

普段仕事で来れないパパさん達にも、子供達の頑張ってる姿を見てもらえてとても嬉しかったです(≧∇≦) ありがとうございました☆

 
 
 

最新記事

すべて表示
2024.09.02 HP更新しました

ログインの仕方がわからなくなってしまい、最後の更新から4年近く経ってしまってすみません。 ようやくログインできたのでHPを更新しました。 コロナ禍を乗り越え、大々的に活動を再開したところ現在団員数が59名となりました。 私が監督を務めて今年で7年目。在籍人数としては過去最高...

 
 
 

Recent post

© 2023 by SPORTS TALK. Proudly created with Wix.com

bottom of page